
皆さん、こんにちは!
								10月31日ハロウィンのイベントとして被り物をしたスタッフが病室を訪問しました。
 
									日本では、ハロウィンというと「仮装」を連想しますが、
								ハロウィンの発祥は、2000年以上も前。
								ヨーロッパの古代ケルト人が行っていた祭礼「サウィン」が起源だと言われています。
								サウィンは「夏の終わり」を意味し、秋の収穫を祝うとともに、悪霊を追い払う宗教的な行事として暮らしに根付いていたそうです。
 
									普段と違った雰囲気のスタッフを見て、多くの患者様が笑顔になってくださいました。
 
									 
									医師もウサギの被り物をして、回診をしました。
 
									これからも、皆さんに笑顔を届けられるような様々なイベントを企画していきたいと思います。